第1種機械換気:エアコン取り外し・取り付け工事用語集

エアコン取り付け工事用語の解説

建物の換気の方法には自然換気と機械換気とがあり、その機械換気には3つの用語が用いられています。それは、第1種機械換気と第2種機械換気、第3種機械換気が該当します。
機械換気には、住宅などにおいては主に換気扇が用いられており、通常設置される壁換気扇、また、天井換気扇によるものがあります。

設備とメリット

第1種機械換気とは吸気と換気の両方に換気ファンを用いる方法のことを指し、現在では主に24時間換気として設置されます。この場合に換気ファンを吸気側と排気側に一台づつ設けた場合には、室温の気温の設定が難しくなることと、なによりも、まず、その風量も大きくなってしまいます。

そのために、一般的には天井に熱交換換気システムを設けます。熱交換システムを使用した第1種機械換気では、廃棄の際に汚れた空気と一緒に捨てていた熱を吸気側に回収して室内に戻すという方法が取られており、そのために冷暖房のコストを抑えたり、冬季では冷たい外気を室温に近づけて吸気をするので、冷たい空気の侵入を防ぐことができるというメリットがあります。

お役立ち情報

換気方式と換気扇

家づくりを行う場合に換気の用語として、第1種機械換気があります。第1種機械換気とは換気を行う場合において、吸気側と排気側に換気ファン、いわゆる、換気扇を設けることを指します。通常は、生活する上において、室内や建物で2つのファンを動かすことはあまりなく、その多くは24時間換気扇と呼ばれる換気システムによって行われています。

24時間換気システムで電気代の節約

24時間換気システムには、排気の際に汚れた空気と一緒に捨ててしまう熱を吸気時に回収して室内に戻し、熱を回収することによってエアコンなどの空調負荷を軽減できるというメリットがあります。つまり、熱交換をすることよって冷暖房時の熱ロスを防ぐことができます。

家づくりを行う場合には、許認可として確認申請がありますが、その場合には換気量の計算を添付しなければならなくなっています。方法としては、第1種、第2種、第3種の、どの方法によるものでも構わず、それは、予算によっても違ってきます。当然、予算が見込める場合には第1種の熱交換システムが用いられることが多く、それは、ランニングコストにも良い影響を与えてくれます。