三相3線式:エアコン取り外し・取り付け工事用語集

エアコン取り付け工事用語の解説

三相3線式とは配電方式の1つです。一般的な家庭の受け取っている電気の種類は三相3線式ではなく単層3線式です。

単層3線式との違い

それでは何が違うのでしょうか。この相とは電器の波のことです。一般的に世間にて用いられる電力は交流です。プラスとマイナスが入れ替わるため波が発生します。
三相3線式は発電所から出発するときにはこの方式が一般的なのです。

三相3線式なら波が三つ重なり打ち消しあうため合計が0になり帰ってくるための電線が不要になるのです。また発電機での効率が良いのも利用される特徴です。

発電・送電の利便性

電力会社にとって便利な発電方法であり、送電方法です。また多くの電力を使う需要家の場合三相そのままで使っています。
単層はその波の中から一つを取り出しています。家庭用の電気の量を測定する器械には単層3線式を省略して単3と表記されています。

お役立ち情報

モーター駆動と三相3線式

三相3線式は発電するときに効率的だと前述しました。つまりモーターとして使うのにも効率的だということがあげられます。

エアコンやクーラーは涼しくする機械のためモーターなどとは無縁のようにも思えますが、エアコンは室外機でファンが回っていることがわかるようにモーターを使う機器です。
エアコンは冷媒を用いて圧縮など行い冷却を行う方法でヒートポンプとも呼ばれています。暮らしに身近な冷蔵庫やエコキュートと呼ばれる機械も同様にヒートポンプを使っているのです。

またヒートポンプは冷やすだけではなく温めることもできるなど、万能でもあります。この冷媒に以前使われていたのが有名なフロンです。
現在では使用禁止になったため、フロンガスは代替品が使われるようになりました。しかし、さらに環境に良い二酸化炭素などが採用されることも増えてきました。

良い家づくりのためには良いヒートポンプが必要です。家電製品を適切に選ぶことが大切です。