近年クーラーによる冷房病の人が急増しています。冷房病というのは実は造語で正しい病名ではありません。冷房病とは冷房が効いた環境に長時間いた後、外気温にさらされることを繰り返した時に起こる体調不良といわれています。家だけでなく学校や会社など冷房設備が整っている環境にいることが多い今、夏場の体調不良に悩まされる方も多く見えます。
冷房病の一種であクーラーによる冷え性は夏場の体調不良の原因です。冷房病の症状には冷え性のほか肩凝りや腰痛、全身のだるさや疲れやすさ、食欲不振など様々な症状があります。
ここではなぜ冷房病が引き起こされるのか、またどのような対策をしたらよいのか、簡単に説明いたします。
冷房病が引き起こす症状
クーラーが低温度で運転を続けている部屋に長時間居ると、身体は大きな負担を受けています。
このように自律神経に負担がかかることで、どのような弊害が起きるのでしょうか。
血行障害、やがて全身疲労や夏バテへ
暑い時期は自律神経系の中でも副交感神経が活発になります。この働きにより、全身の血管が膨張し体内の熱を汗に変えて外に放出しようとします。
ところがクーラーにより身体が冷えすぎてしまうと、副交感神経ではなく交感神経が働き血管を収縮させます。その結果、血行が悪くなり冷えなどの症状が生じてしまいます。夏場も冷え性を起こしている方は特に注意が必要です。
冷えを感じるだけではありません。血行が悪くなると乳酸等の疲労物質を対外に排出できなくなり体内に溜めることになります。それが全身のだるさや夏バテなどを引き起こしてしまう大きな要因の1つです。
自律神経の障害は基礎体温を低下させ様々な症状を引き起こします。改善するためには、体内の基礎機能を修正していくことになり長期間の時間を費やします。夏場のクーラーとうまく付き合うことが、自律神経改善への一歩に繋がります。
冷房病対策について
設定温度は外気温との差を5℃以内に
上記のように、クーラーの使いすぎにより自律神経系の働きが慢性的に低下してしまうと、一年中冷え症に悩まされることになります。
外気温との差を5℃以内に抑えることで、外出時の身体への負荷も強くなります。家など自身でクーラーの調節を行える環境下では定期的に換気を行うことも効果的です。
タイマー機能の利用
就寝時など換気を行うことが難しい場合はタイマー機能の利用しましょう。一晩中クーラーを入れたままの部屋で寝ていた後、猛暑の環境へ急に出かけるとかなりの負担を体にかけることになります。朝はまだ太陽の熱を部屋が吸収していないため、朝一にまず換気を行い徐々に体を慣れさせるように工夫しましょう。
とはいえ、夜中締め切った空間でクーラーのタイマー機能が切れると部屋は一気に蒸し暑くなります。対策としては扇風機やサーキュレーション等の送風機器を併用して体感温度をできるだけ効率よく下げることが大切です。
激安のエアコン取り付け工事業者を探す方法
自分でエアコンを取り付けるのが心配な場合は、専門の工事業者へ依頼しましょう。
エアコン取り付け工事の料金は施工業者により異なります。
激安料金でエアコンの取り付け工事を行いたい場合には、複数の工事業者の見積もりを集めて料金を比較することで最安値の業者を見つけることができます。
<最安値のエアコン取り付け業者を探す方法>
この見積もり方法を行うには、工事を希望している地域に対応した施工業者を探した後に1社ずつ電話で見積もりの依頼をする必要があります。
1社の見積もりに15分以上かかるとしたら4社から見積もりを取るには少なくとも1時間必要となります。
当サイトはエアコンの取り付け工事にかかる費用を複数の施工業者に対して一度に見積もりを依頼する事ができます。
依頼した工事の見積もりの料金は当サイトに集められ最安値の施工業者をお客様にご案内いたします。
一括見積もりは24時間【無料】でご利用いただけます。安くエアコン取り付け工事をしたい方は是非ご利用下さい。