エアコンの配管に化粧カバーは取り付けるべき?

突然ですが、エアコン工事作業の1つに「化粧カバーの取り付け」というものがあるのをご存知ですか?
化粧カバーの取り付け作業は、追加費用が必要となるオプションの工事です。
しかし、「エアコンの化粧カバーって必要なの?」と疑問に思っている人も、多いのではないでしょうか?

実は、エアコンの化粧カバーは全ての人に必要なわけではありません。
私どもエアコンサポートセンターのお客様でも、化粧カバー取り付けを希望される方は全体の10%未満に留まっています。

「自宅のエアコンに化粧カバーを取り付けるべきか知りたい!」という方は、ぜひエアコンサポートセンターにご相談ください。
エアコン工事の専任スタッフが、あなたのご自宅の状況をヒアリングして、化粧カバーのご相談に応じます。
ご相談は無料です!お気軽にお問合せ下さい。

この記事では、エアコンの化粧カバーについて知りたい方のために、以下の3点について説明していきます。

  • 化粧カバーが必要な人・不要な人
  • 化粧カバーの取り付け工事の料金
  • 化粧カバーを後付する方法

化粧カバーを取り付けようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。



化粧カバーとはエアコンの配管に取り付けるカバー

あなたは、写真のエアコンの右下に取り付けられた、樹脂のカバーを見たことはありますか?

<エアコンの化粧カバーのイメージ>

エアコンの化粧カバー

これが化粧カバーです。

エアコン取り付け工事では、家の壁に穴を開け、その穴にドレンホース・冷媒管等の配管パイプを通して、室内機と室外機をつなぎます。
しかし、壁の穴とエアコンの室内機・室外機の位置が離れている場合、配管の部分が露出して見えてしまいます。
この露出した配管を覆うカバーが、化粧カバーです。

しかし、化粧カバーの取り付け作業は、エアコン取り付けの標準工事セットには含まれておりません。
標準工事でエアコンを取り付けた場合、この露出した配管は配管テープと呼ばれるテープで、配管パイプをまとめて仕上げます。

<標準工事の配管テープ巻上げのイメージ>

配管テープが巻かれた配管

化粧カバーを使わずに配管テープを巻いただけでも、エアコンは問題なく使用することができます。

それでは、エアコンの化粧カバーを取り付けるメリットとは何でしょうか?
化粧カバーが持つ役割について、詳しくご説明していきます。

室内機側の化粧カバーを取り付けるメリット

エアコンの化粧カバーは、室内機側と室外機側の2つに分けられます。
まずは、室内機側の化粧カバーのメリットからご紹介していきます。

室内機側の化粧カバーのメリットは、エアコン配管周りの見栄えを良くすることです。

以下の2つの写真をご覧ください。
片方は配管テープで仕上げたもの、もう片方は化粧カバーを取り付けたものです。

配管テープ

配管テープで仕上げた室内機のイメージ

化粧カバー

化粧カバーを取り付けた室内機のイメージ

化粧カバーのあるエアコンのほうが、配管部分の見た目がきれいになったと思いませんか?
このように、室内機側の化粧カバーは、エアコン室内機の配管周りの印象をすっきりと見せることができます。

室外機側の化粧カバーを取り付けるメリット

室外機側に化粧カバーを取り付けるメリットは、以下の2点です。

  • エアコン室外機の配管周りの見栄えを良くする
  • エアコン配管の劣化を防ぐ

それぞれについて、詳しく説明していきます。

化粧カバーを取り付けると配管周りの見栄えが良くなる

先ほどご紹介した、室内機側の化粧カバーのメリットと同様、室外機側の化粧カバーも、配管部分の見栄えを良くすることができます。

エアコンの配管テープは白色のものが一般的です。
しかし、この白色が家の外観を悪くしてしまうことがあるのです。

黒色の壁の家を例に挙げて、説明していきます。

家の外壁と配管テープ

室外機を地面置きし、2階の部屋にエアコンを設置する場合、エアコン配管は1階から2階までの外壁に沿って取り付けられます。
しかし、先ほどご説明したとおり、エアコンの配管テープは主に白色です。
黒色の外壁に、白色テープで巻かれた配管が取り付けられることで、エアコン配管が目立ち、家の外観まで悪くなってしまいます。

それに対して、エアコンの化粧カバーはカラーバリエーションが豊富で、外壁の色に合ったものを選ぶことができます。

家の外壁と化粧カバー

家の外壁の色に合った化粧カバーを取り付けることで、配管が外壁の色となじみ、家の外観を損なわなくなります。

化粧カバーを取り付けると配管の劣化を防ぐ

化粧カバーのもう一つのメリットは、エアコンの配管を劣化から守ることです。
以下の写真は、エアコン化粧カバーの製造・販売を行う因幡電機産業株式会社が提供している、化粧カバーと配管テープの耐候性を比較したものです。

スリムダクトと配管テープの耐候性の比較

室外機は屋外に設置されるため、配管テープは雨風・日光にさらされます。
そして数年のうちにテープが劣化し、破れ・剥がれが生じてきます。

配管テープが破れると、エアコンの配管に直接雨や風、日光が当たります。
その結果、エアコンの配管が温もってしまうと、エアコンは本来の性能を発揮できなくなり、電力効率は低下します。

対して化粧カバーは、配管テープよりも耐久性に優れており、数年で劣化する心配はありません。
そのため、エアコンの室外機側に化粧カバーを取り付けることで、長期的に安心してエアコンを使うことができます。

以上がエアコンの化粧カバーを取り付けるメリットです。
それでは、化粧カバーが必要な人、不要な人はどのような人でしょうか?
詳しく説明していきます。

化粧カバーを取り付けたほうが良い人・不要な人

冒頭でもお話ししたとおり、エアコンの化粧カバーは全員に必要なものではありません。
化粧カバーを取り付けたほうが良い人・不要な人をご紹介していきます。

化粧カバーを取り付けたほうが良い人

以下の条件に当てはまる方は、エアコン化粧カバーの取り付けをおすすめします。

エアコン周りの景観を良くしたい方

化粧カバーで部屋の見栄えを良くする

エアコンの配管部分の見栄えが気になる方は、室内機・室外機ともに化粧カバーの取り付けを検討してください。
化粧カバーを取り付けて配管を隠すことで、ご自宅の景観が良くなり、より快適に過ごすことができます。

エアコンを数年以上買い替え・移設する予定がない方

エアコンを長く使う

こちらに当てはまる方は、室外機側のエアコン化粧カバーの取り付けをおすすめします。
数年以上エアコンを使用する場合、標準工事パックに含まれている配管テープ巻きでは劣化の心配があるからです。

反対に、数年以内にエアコンの買い替え・移設を予定している方は、配管テープが劣化する前に、再度エアコンの取り付け・取り外し工事を、また新しい配管に交換することになります。
そのため、耐久性を目的とした化粧カバーの取り付けは必要ないといえるでしょう。

化粧カバーの取り付けが不要な人

対して、エアコン化粧カバーを取り付ける必要がない方は、以下の条件に当てはまる方です。

エアコン室内機の裏に壁の穴を隠して取り付ける方

壁の穴の位置によっては、壁の穴をエアコン室内機の裏に隠して取り付けることも可能です。

<壁の穴を隠して取り付けたエアコンの室内機>

壁の穴を隠して取り付けたエアコン室内機

そのような方は、室内機側の化粧カバーは不要です。
配管もエアコン室内機の裏に隠れるため、部屋の中から配管が見えてしまうことがないからです。

壁の穴が隠蔽配管になっている方

隠蔽配管(いんぺいはいかん)とは、部屋の中と部屋の外とで、壁の穴の位置が異なっている穴あけの方法を指します。

<隠ぺい用配管穴のイメージ>

隠蔽配管とは

隠蔽配管は、エアコンの配管を壁の中に隠すための穴あけ方法です。
配管が壁の中に収納され、壁の外に出ることがないため、家の景観を損ねたり、雨風に打たれたりすることがありません。
そのため、室内機側・室外機側ともに、化粧カバーを取り付ける必要はありません。

以上がエアコンの化粧カバー取り付けが不要な方です。

あなたのご自宅にエアコンの化粧カバーを取り付けるかは決まりましたか?
次は、エアコン化粧カバーを取り付ける場合の工事費用について、説明していきます。

エアコン化粧カバーの取り付け追加工事費用

エアコン化粧カバーの工事費用は、以下の2つのパターンで異なります。

  • 新設エアコンに化粧カバーを取り付ける場合
  • 既設エアコンに化粧カバーを取り付ける場合

それぞれの工事費用について、詳しく説明していきます。

新設エアコンに化粧カバーを取り付けるための追加工事費用

化粧カバー取り付けには追加費用が必要

エアコンの取り付け工事と同時に、化粧カバーの追加工事を行う場合の料金相場についてご説明します。
大手家電量販店のネットショップにおける、化粧カバーの追加工事費用の相場は以下の通りです。

<新設エアコンの化粧カバー追加工事費用>

  • 室内機用・・・7,700円~
  • 室外機用・・・5,092円~

(※この記事に記載されている金額は全て税込価格です。)

ただし、化粧カバーの取り付け工事の内容は、家電量販店ごとに異なります。
工事内容の詳細は今の通りです。

ヤマダ電機
室内機用・・・要見積もり
室外機用・・・5,000円~(長さ2mまで、ヘッドカバー、端末カバー付き)
ジョーシン
室内機用・・・9,537円~(長さ2mまで、本体出口、曲がり、壁出口カバー各1個含む)
室外機用・・・4,629円~(長さ3mまで)
ケーズデンキ
室内機用・・・10,000円~(長さ1mまで、曲がり、出口各1個含む)
室外機用・・・5,000円~(長さ2mまで、本体出口、壁出口カバー各1個含む)
ヨドバシ
室内機用・・・7,000円~(長さ1mまで)
室外機用・・・5,000円~(長さ2mまで)
エディオン
室外機用・・・4,800円~

※上記の金額はすべて家電量販店のネットショップの料金を参考にしています。店舗で依頼した場合の金額とは、異なる可能性がございます。

既設エアコンに化粧カバーを取り付けるための工事費用

既設エアコンの化粧カバー工事費用は高い

それに対して、既設のエアコンに化粧カバーを取り付ける場合の工事料金の相場は以下の通りです。

<既設エアコンの化粧カバー追加工事費用>

  • 室内機用・・・17,067円~
  • 室外機用・・・19,452円~

既に設置してあるエアコンに化粧カバーを取り付ける場合は、新設エアコンの場合よりもはるかに高額な費用が必要になります。
なぜ、これほど金額が変わってしまうのでしょうか?

それは、既設エアコンに化粧カバーを取り付けるには、化粧カバーの追加工事に加えて、エアコンの取り外し・取り付け工事も必要になるからです。
すでに取り付けられたエアコンに化粧カバーを取り付けるには、エアコンの配管を動かさなければなりません。
しかし、エアコンの配管は破損しやすく、持ち上げたり曲げたりすると、冷媒ガスが漏れ出す危険性があります。

ガス漏れの危険を未然に防ぐため、エアコン工事業者は以下のような手順で化粧カバーを取り付けます。

  1. エアコンを取り外す
  2. 壁に化粧カバーを取り付ける
  3. 配管をすべて新しいものに取り替える
  4. エアコンを再度取り付ける

そのため、既設のエアコンに化粧カバーを取り付ける場合の費用は、以下のようになります。

<既設エアコンに化粧カバーを取り付ける工事の費用>

エアコン取り外し工事費用 + 取り付け工事費用 + 化粧カバーの追加工事費用

エアコンの取り外し・取り付け工事費用について詳しく知りたい方は、下記のページをご覧ください。

しかし、「化粧カバーの取り付けだけでこの料金は高すぎる!」と思う方も多いのではないでしょうか?
そのような方のために、化粧カバーを後付する方法をご紹介します。

化粧カバーを後付する方法

すでに取り付けてあるエアコンに化粧カバーを後付する方法は以下の通りです。

  1. 後付用の化粧カバーを購入する
  2. エアコンの配管の上から化粧カバーをかぶせる
  3. 化粧カバーをネジで壁に固定する

それぞれの作業内容について、詳しく説明していきます。
ただし、作業手順は化粧カバーの種類によって異なる場合がございます。
実際に取り付ける際には、取扱説明書をよく読んで行ってください。

1.後付用の化粧カバーを購入する

後付用の化粧カバーを選ぶ

エアコンの化粧カバーは必ず、後付用のものを購入してください。
後付専用の化粧カバーは、配管を極力動かさずに化粧カバーを取り付けられる設計になっているからです。

先ほどご説明したとおり、取り付けた後のエアコン配管を動かすと、冷媒ガスが漏れ出す危険性があります。
安全に化粧カバーを取り付けるために、化粧カバーは後付専用のものを選びましょう。

代表的な後付用化粧カバーは以下の通りです。

2.エアコンの配管の上から化粧カバーを取り付ける

化粧カバーの位置調節

配管の上に化粧カバーをかぶせ、化粧カバーの位置を調整します。
この時、エアコンの配管を動かさないように注意してください。

3.化粧カバーをネジで壁に取り付ける

ネジ止め

化粧カバーの位置が決まったら、配管を傷つけないよう注意しながら、化粧カバーをネジで壁に留めてください。
化粧カバーがしっかりと壁に固定されたら、化粧カバーの取り付けは完了です。

化粧カバーの取り付け工事を安くする方法

ここまではエアコンの化粧カバーの料金や、取り付け方について説明してきました。

もし化粧カバーの取り付け作業を工事業者に依頼したい場合は、ぜひエアコンサポートセンターにお問い合わせください。

エアコンサポートセンターならば、1本のお電話のみで最大5社のエアコン工事業者の見積もり料金を比較することができます。
見積もり比較は24時間【無料】でご利用いただけます。安くエアコン取り外し工事をしたい方は是非ご利用下さい。